【報告:UAEにいるケリーを応援しよう作戦】第4弾:9月23日@小平グラウンド
昨日、三たび小平に推参しまして、
多くの選手・スタッフ・SOSIOの皆さんからメッセージやサインを
戴いてきました。
ちなみに真ん中のメッセージ&サインは倉又監督から戴いたもの。
「漢字じゃマテウスくん(←ケリー息子。日本語ペラペラ)が 読めないんじゃ?」というHさんのツッコミに、
「そうですね」と慌てて振りがなを書き足してくれました。w
残念ながら、ケリー率いるアル=アインはAFCチャンピオンズリーグこそ
敗退してしまいましたが、UAEリーグ観戦のチャンスをリヤドで
窺いつつ、必ずケリーの手元に届けます。
その模様は、サウジ滞在記Blog「さばくではたらくサイトヲの日記」に載せる予定なのでお楽しみに。
昨日メッセージを寄せられた方々に、改めて深く感謝。
SOCIOな方→iさん、Mさん、Hさん、Iさん、ISWTRさん
選手→ルーカス選手、フミさん、戸田選手、遠藤選手、リチェーリ選手、浅利選手
スタッフ→クラさん、テツさん、矢野フィジコ、国保フィジコ
【UAEにいるケリーを応援しよう作戦】第4弾:9月23日@小平グラウンド【雨天決行】
サイトヲです。
20日のAFCチャンピオンズリーグ、準々決勝2ndレグですが、
残念ながらケリーが所属しているアル=アイン(UAE)はアル=カディーシャ(クウェート)に
0-3で敗戦し、敗退が決まってしまいました。残念…。
でも、ケリーへの応援メッセージ入りユニフォームを贈るという当企画は、引き続き行います。
ただし、ユニフォームにしたためた
"Our "SHOGUN" Kelly shall come back to Japan for TOYOTA CUP!"という文言には
"Next Year"と付け足さなくてはならなくなっちゃいましたが…。
というわけで、
9月23日(土)10時からの小平グラウンドでの練習時に、
またまたまたケリー選手への応援メッセージを募集いたします。
10時前後~午前練習終了時間頃まで小平に出没する予定です。
※雨天などでチームの練習スケジュールに変更などがあった際は、
時間の変更の可能性もありますのであらかじめご了承ください。
(ただし、雨天でも小平で見学者の皆さんからのメッセージは受け付けます)
選手・スタッフの練習(試合)や来場者の方の見学の妨げにならないように十分留意しますので、
ご協力よろしくお願いします。
当日はわかりやすいように、小平にはこのユニフォームを着ていく予定ですので、
目印にしていただければ幸いです。
※なお、当企画はFC東京営業部および運営部に通達済みではありますが、
サイトヲ個人の責任において任意に実施するものであり、クラブの公式な企画ではありません。
したがいまして、当企画に関するお問い合わせ・苦情などは、全て私宛てにお送りくださいますようお願いします。
【中間報告:UAEにいるケリーを応援しよう作戦】第3弾:9月19日@小平グラウンド
小平に行ってきました。
残念ながら見学者の方々からのメッセージは戴けなかったんですが、
お陰様で多くの選手からサインやメッセージを戴きました。
以下、謝意を込めて今日サインを戴いた選手の名前を挙げます(順不同)。
金沢選手/石川選手/鈴木規郎選手/藤山選手/ジャーン選手/ワシントン選手/平山選手/土肥選手
ソシオ/ファンからのメッセージも大歓迎ですので、小平でサイトヲを見かけたら是非ご協力よろしくお願いします!
さて、今夜はAFCチャンピオンズリーグ・準々決勝2ndレグ。
1stレグを引き分けで終えたアル=アインは、ホームでアル=ハディーシャ(クウェート)を迎え撃ちます。
がんばれ、アル=アイン!
追記:「俺たちのトーチュウ」こと東京中日スポーツの東京応援サイト
「365日FC東京ゴール裏!」と相互リンクすることになりました。
「365日FC東京ゴール裏!」も合わせてご愛顧のほどを。
ごくノーマルな日記
9月17日(日)
午後、吉祥寺で『UDON』を観る。
サカオタ的には、「カマタマーレ讃岐」がしっかり劇内で
取り上げられていたのがツボでした。
知らない人が見たら、絶対本広監督の妄想ネタだと思うんだろうけど、
ちゃんと実在してるんだなあ、これがw
夕方から荻窪の「ビストロ サンジャック」で
常味裕司さん(ウード)vs海沼正利さん(カーヌーン)による
古典アラブ音楽ライブ。
本格的なアラブ音楽を聴いたのはこれが初めてだったんですが、
メロウな旋律に聴き惚れました。
エジプト滞在経験のある連れが放った
「アラブ人のアバウトさから考えると、音楽で
これだけ繊細なメロディを紡ぎ出せるのは奇跡だと思う」
の一言に爆笑。
ちなみに常味さんと海沼さんのHPはこちらとこちら。
9月18日(月)
学部・院時代の同級生や先生と新宿『ホルモン劇場』で私の壮行会。
連日壮行会が続くので、意識して酒をセーブする…つもりだったが、
ビール中ジョッキ4杯、サワー5杯と、
結局アルコール度10%未満の酒を控えただけに終わる。
久々に高尾まで乗り過ごしてしまう。
それではこれから小平に出撃します。
Recent Comments